PR

Berealでリツイート機能風が追加!どうやる??

最近、BeRealを使っていて
「再共有って何?」
と思った方もいるのではないでしょうか。

X(旧Twitter)でいうところの
リツイートのような役割を持つこの機能。

ですがBeRealでは
使い方にルールがあります。

友達の投稿を自由に拡散できるわけではなく、
「タグ付けされた投稿のみ」
という制限つきです。

この記事では、
そんな再共有(Reshare)機能について
わかりやすく解説していきます。

友達の投稿を
自分のタイムラインに載せたいけど…
どうやったらできるの?

そんな疑問を持っている人に向けて、
2025年最新版の仕様
丁寧に紹介していきます。

この記事でわかること
・Reshare機能の仕組み
・タグ付けの方法
・再共有のやり方と注意点

Reshare(再共有)って何ができる?

まず前提として、BeRealには
X(旧Twitter)のような
「リツイートボタン」はありません。

ですが2023年後半から、
Reshare(再共有)という機能が
徐々に搭載されました。

これは、
タグ付けされた投稿だけ
自分のBeRealに再表示できる機能です。

タイムラインに残したい思い出を
友達と共有しやすくなる
便利な仕組みとなっています。

どうやってタグ付けする?

Reshareを使うには、
まずタグ付けが必要です。

やり方はとても簡単。

タグ付けの手順
① 投稿画面で「友達をタグ付け」を選ぶ
② 一緒に写っている友達を選択
③ 投稿すると相手に通知が届く

タグ付けされた友達は、
自分の通知から投稿を開き、
Reshare(再共有)ボタンを
タップするだけ
自分のBeRealにも残すことができます。

タグ付けはあとから削除・追加もできるので、
気軽に使って大丈夫です。

ポイント
タグ付けがある投稿だけが
Reshare対象になります。
タグがない投稿は再共有不可です。

次のパートでは、
Reshareの操作手順や
実際のメリット・注意点を
詳しく解説していきます。

Reshare(再共有)のやり方

タグ付けされた投稿を
自分のBeRealに再共有する手順は
とてもシンプルです。

Reshareの手順
① BeRealアプリを開く
② タグ付けされた投稿を探す
③ 右下の「Reshare」アイコンをタップ
④ 公開範囲や位置情報を設定
⑤ 「共有」ボタンで完了

再共有した投稿は、
自分の思い出一覧にも残るため、
あとから見返すこともできます。

なお、1日の投稿上限は、
通常投稿+Bonus+Reshareで最大3件
までとなっています。

Reshareできないときの原因は?

再共有ボタンが表示されない、
タップしても反応しない、など
うまく使えないときの対処法も押さえておきましょう。

タグ付けされたのに
Reshareできないのはなぜ?
主な原因
・タグ付けされていない
・投稿から一定時間が過ぎた
・アプリのバージョンが古い
・一日の投稿上限に達している

上記に当てはまらない場合は、
アプリの再起動やアップデートを試すのもおすすめです。

Reshareの活用方法は?

Reshareは、特に
グループでの利用に最適な機能です。

イベントや旅行など、
一緒に行動しているメンバーがいれば、
代表者が撮った1枚をタグ付けしておくだけで
全員が思い出を共有できます。

また、まだその日のBeRealを投稿していない場合は、
Reshareによって
「Bonus BeReal」が獲得できることもあります。

投稿チャンスを逃したときにも、
Reshareは強い味方になります。

Reshareの注意点!

便利なReshareですが、
いくつか注意すべき点もあります。

再共有前のチェックポイント
・公開範囲は「友達のみ」か「全体」か?
・写り込んでいる人の許可はとれているか?
・位置情報はオフにしても大丈夫?

また、再共有した投稿の
元データが削除されると
Reshare側も一緒に消えてしまう仕様です。

大事な写真は、必要に応じて
自分の端末に保存しておくと安心です。

まとめ

まとめ
・Reshareはタグ付け投稿だけ可能
・思い出をグループで残せる便利機能
・公開範囲と投稿上限に注意
・元の投稿が消えるとReshareも消える
タイトルとURLをコピーしました