PR

BeRealで友達がいつ始めたか分かる?見える情報・見えない情報まとめ

BeRealを使っていると、
ふと気になるのが
「この友達って、いつから始めたんだろう?」
という疑問です。

毎日投稿をしている人を見ると、
つい気になっちゃうこと、ありませんか?

でも実は、BeRealには
「開始日」を表示する機能がないんです。

えっ…じゃあ、
何日前から使ってるのかって
全く分からないの?

この記事では、
BeRealのプライバシー仕様と通知の仕組みをふまえ、
「見えること/見えないこと」
丁寧にまとめていきます。

不安やモヤモヤを感じる方の参考になればうれしいです。

友達の「開始日」は見えない?

結論から言うと、
友達がBeRealをいつ始めたかは、
あなたからは分かりません。

プロフィールを開いても、
「開始日」「登録日」などの表示はありません。

BeRealはプライバシー設計を重視していて、
他人の個人データは極力見えないようになっています。

なので、
「この人はもう半年使ってるのかな?」とか
「昨日登録したばかりっぽい…?」など、
推測することはできても、
正確な加入日を知ることはできません。

見えるのは「友達になってからの日数」だけ

一方で、
あなたとその友達が
BeReal上でつながってから何日目か
という表示は確認できます。

プロフィールの一部に、
「◯週間前に友達になりました」
というようなテキストが表示されている場合があります。

この日数は自分にしか見えないもので、
相手の画面には表示されていません。

ポイントまとめ
・友達の開始日は見えない
・友達になった日からの経過だけ表示
・その情報は自分にしか見えない

安心のためのプライバシー設計

BeRealでは、
「誰がいつ始めたか」という情報すら
共有されない仕様になっています。

これは、
「使い始めが遅くても恥ずかしくないように」
「使い方が人それぞれでも干渉しないように」
というプライバシー設計の考え方があるからです。

他のSNSのように、
フォロー履歴や参加日が見えるわけではないので、
気軽に楽しめる環境が保たれています。

気になってたけど、
逆にそういう配慮があるのって、
ちょっと安心できるかも。

次回のパート②では、
投稿履歴(メモリー)や公開範囲のしくみ、
他人にどこまで見えるかについて詳しく解説していきます。

過去の投稿って他人に見られる?

BeRealでは、
過去の投稿を遡ることはできません。

友達や他のユーザーが見られるのは、
「直近24時間の投稿のみ」です。

つまり、
その人がきのう投稿していたら
きょうまで見える可能性がありますが、
それより前の分は表示されません。

逆に、自分自身の過去投稿については
いつでも見返すことができます。

「メモリー機能」で自分の履歴は見られる

自分だけが使える機能として、
BeRealには「メモリー(Memories)」
があります。

これは、1日1投稿の履歴を
カレンダー形式で振り返れる機能です。

カレンダーをタップしていけば、
何月何日にどんな写真を撮ったか、
投稿しそびれた日も含めて見直せます。

このメモリー機能は完全非公開
他人からは一切見られません。

あ、メモリーって
自分専用のアルバム
みたいな感じなんだね!

誰にも見せずに、
あとでこっそり思い出を振り返れるのは
BeRealならではのよさかもしれません。

投稿の公開範囲は選べる

BeRealでは、
投稿ごとに公開範囲を選ぶことができます。

選択肢は以下の3パターンです。

公開範囲の設定例
・友達のみ(もっとも一般的)
・友達の友達まで(Friends of Friends)
・全員に公開(Public)

たとえば「全員公開」にすると、
タイムライン上に誰でも見られる形で
あなたの投稿が表示されます。

逆に「友達のみ」にすれば、
フォロー済みの相手だけ
見られる設定になります。

このあたりは投稿ごとに設定できるので、
「今日はちょっと隠したいな」というときでも安心です。

プライバシー設定で守れること

BeRealには、
プライバシーを守るための
いくつかの設定項目があります。

たとえば以下のような機能が用意されています。

💡 ヒント
・友達リストの削除・ブロックが可能
・電話番号検索の可否を切り替えられる
・ストーリーのコメント制限も設定可能

このように、BeRealは
「見せたい人にだけ見せる」ための
細かなコントロールができるSNSです。

次回のパート③では、
最新機能(BTSやRealGroupsなど)
「見える情報/見えない情報」を
表にまとめて解説していきます。

最近の新機能もチェック

BeRealではここ最近、
さまざまな新しい機能が追加されています。

仕様が変わることで、
「誰に何が見えてるのか」が少しずつ広がってきました。

以下に代表的な機能を紹介します。

2024〜2025年に追加された機能
BTS(撮影前後の動画が自動再生)
RealGroups(グループ単位で投稿&チャット)
RealChat(1対1のDM機能)
Friends of Friends(公開範囲を“友達の友達”まで拡張)
Streaks(連続投稿日数の表示)

これらの機能によって、
「投稿したこと」や「繋がり方」の見え方も、
少しずつ広がっています。

ちょっとずつ
できることが増えてるんだね!
今の仕様も把握しとこ〜

見えること・見えないことの整理

以下の表に、
「自分に見える情報」と「他人に見える情報」を
わかりやすく整理しました。

項目 自分に見える 他人に見える
自分の開始日 ○(設定で確認) ×
友達の開始日 × ×
つながってからの日数 相手側にも表示
投稿の過去履歴 ○(メモリー機能) 24時間以内のみ
Streak(連続投稿日数) ○(友達に表示)

まとめ

この記事のまとめ
・友達の「開始日」は見えない
・見えるのは“つながり”の期間のみ
・過去投稿はメモリーで自分だけが確認可能
・公開範囲や通知は自分で管理できる
・BTSやStreakなどで新しい見え方も追加中

BeRealはあくまで「リアルを気軽に残す」アプリ。

プライバシーの守られた空間で、
自分らしく投稿を続けられるよう、
仕様や機能をうまく活用していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました