PR

ビーリアルでメッセージを削除したら相手側にどう見える?気をつけたい5つのこと!

チャット

「メッセージを削除したら、
相手の画面でも消えるの?」

そんな疑問を持つ方が、
今、急増しています。

2024年に追加された
ビーリアル(BeReal)のチャット機能。
その削除の仕組みは、
少し独特です。

結論から言うと、
あなたが削除しても、相手には残ります。

この記事では、
2025年6月時点の最新仕様をもとに、
BeRealのチャット削除のルールや注意点を、
スマホでも読みやすく解説します。

Check Point

チャット削除は、
自分側だけが消える仕様。
相手の画面には残ります。

チャット削除の仕組み

BeRealのチャットは、
2024年夏から本格導入された機能です。

1対1でやり取りできるこの機能では、
メッセージやトーク全体を削除する操作ができます。

ただし、削除といっても、
実際にはあなたの画面から消えるだけで、
相手側には変化がありません。

また、LINEのような
「送信取り消し」機能もありません。

注意
一度送ったメッセージは、
相手が削除しない限り消えません。

また、両者が同じ会話を削除した場合のみ、
BeRealのサーバーからも完全に消去されます。

この場合、
最大30日間の猶予期間を経て
復元できなくなります。

削除手順【メッセージ/会話全体】

個別メッセージの削除方法

① 削除したいメッセージを長押し
② 「削除」を選択
③ 確認メッセージが出たら「削除」を再度タップ

これで、自分の画面からは消えますが、
相手の画面には残ります

会話全体を削除する場合

① 該当するチャットを開く
② 画面右上の「…(三点マーク)」をタップ
③ 「チャットを削除する」を選ぶ

会話履歴は自分側のトークから削除されますが、
相手には引き続き表示されます。

💡 操作は簡単ですが、
削除=相手からも消える
ではない点にご注意を。

削除後の表示と注意点

あなたが削除しても、
相手側のトークにはメッセージが残り続けます

通知も履歴も残らないため、
相手には削除したことは伝わりません。

ただし、会話が突然なくなることで、
相手が「削除された」と気付く可能性はあります。

注意
相手がスクリーンショットを撮っていた場合、
画像までは消せません。

 

友達削除・ブロックとの違い

友達削除を行った場合

相手の友達リストから
あなたが消えます

同時に、あなたの投稿は
相手のフィードに表示されなくなります。

ただし、通知は届かないため、
相手は直接気付かないこともあります。

プロフィールを見た際、
再び「追加」ボタンが表示され、
再申請も可能です。

ブロックを行った場合

ブロックはより強力な遮断です。

友達削除の効果に加え、

・相手の検索結果に表示されない
・過去のコメントも非表示
・あなたのアカウントを見つけられない

注意
ブロックは関係性を絶つ行為のため、
相手に気付かれる可能性が高くなります。

 

チャット機能そのものを非表示にできる?

現在(2025年6月時点)、
BeRealのチャット機能を
アプリから消すことはできません

設定で「非表示」や「無効化」するオプションも
用意されていません。

ただし、今後のアップデートで
カスタム表示や機能制限
導入される可能性もあります。

💡 使わない場合は、
通知設定をオフにしたり、
関係のない相手を友達解除するなどで、
表示頻度を減らすことができます。

セキュリティ・プライバシーの注意点

BeRealのチャット内容は、
エンドツーエンド暗号化(E2EE)は
現時点では非対応です。

運営が不適切な内容を検出できるよう、
内容は一定期間サーバーに保持されます。

不快なメッセージや迷惑行為を受けた場合は、
画面右上の「…」から
通報やブロックを選びましょう。

また、メッセージを両者が削除した場合でも、
完全な消去までに
最大30日間かかる仕様です。

まとめ

BeRealのチャット削除は、
自分の画面からのみ消える機能です。

送信取消はできず、
相手の画面にはそのまま残ります。

両者が削除した場合のみ
サーバーからも消えますが、
スクリーンショットなどは残るため、
やりとりは慎重に行いましょう。

また、ブロックや友達削除は、
相手との関係性に影響を与えるため、
状況に応じた判断が必要です。

まずは、設定画面でプライバシーを確認し、
安心してBeRealを使えるようにしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました